寒い雨の夜に新橋の『玉家』に行きました。鳥の入った鍋を食べました。暖かくなりました。味が私好みだったので次はランチに行こうと思いました(夜、あんまり家出られないんだもん)
食べたのは特製モツ鍋“ちりとり鍋(鶏鉄板)”と“参鶏湯(サムゲタン)”です。どちらも突然行っても食べられないです。お店の通常メニューにはない幻のメニューなのです。食べたくなったら『玉家』に電話で相談&予約してくださいね!
ちりとり鍋(鶏鉄板)
鉄板でできた四角い鍋におだしを入れて肉や野菜を入れて煮込むのがちりとり鍋だそうです。こんな料理があるなんて知らなかったです。この世の中には私の知らないことがまだまだ沢山あるんだろうな。
ひとつの鍋でいくつかの味を楽しませてもらいました。女子(どこが女子だよ!って突っ込んでくれてもいいです)はいろんな味をちょっとづつ楽しみたいんでこれは嬉しい。
鍋にとりがらスープをそそいだら・・
うすーく切った鶏肉をしゃぶしゃぶ。最初のこの味が一番好きです。
このあと韓国産のとうがらし(ほのかに甘い!)を足したりキムチを足したり。
〆はうどんを残りの汁でとろとろに煮込んでいただきました。そろそろいいだろ!と思って食べようとしたらオーナーに
「まだまだ!もっととろとろになるまで煮込むんだよ!」
と叱られ?ました。
参鶏湯(サムゲタン)
大きな土鍋で大きな鳥一羽を煮込んだサムゲタンです。
目の前でぐつぐつ煮込んでくれました。
ナツメや松の実、栗が沢山入ってるとても贅沢なサムゲタン。美しくなりすぎたらどうしよう。
エビのアヒージョ
アヒージョって料理も初めて食べました。エビをにんにくとオリーブオイルで煮込んだもの。これ、また食べたい!すごーく気に入りました。
すごくシンプルな料理なのにすごい満足感!カロリーが高い?知らない。カロリーって何のことでしたっけ。
残ったオイルにフランスパンを浸していただきました。えびのエキスがたっぷり出ていました。
なにげに緑茶が美味しかった
車で帰らなくてはならなかったので緑茶を飲んだのですが、この緑茶がとても美味しかったです。色が本当に緑なのは抹茶が入っているからかな。
新橋 玉家
- 住所…東京都港区新橋3-14-6 小林ビル2F
地図
- 電話… 0066-9672-88489 (予約専用番号、通話料無料)03-3432-4449 (お問合せ専用番号)
- アクセス…新橋駅から徒歩219m
- 営業時間…18:00~24:00
- 定休日…日曜日・祝日
今回の鳥鍋のつどい(勝手に命名)は、昨年末の新大久保『大使館』に玉家のオーナー栗本さんが飛び入り参加してくださったのがきっかけ(お友達のお友達なのですが実は全く面識がなかったのです)。
新橋鳥鍋のつどいのきっかけになったときの『大使館』の記事
“東京モツ鍋天国”のモツ子さんとモツ鍋の話で盛り上がり、
「来年、うち(玉家)でモツ鍋とサムゲタンやりましょう!」
という話になったのです。実現して嬉しいです。栗本さん、モツ子さん、幹事のkiteさん、みなさんありがとうございました。